2025 09,01 19:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2010 04,22 12:20 |
|
英会話を習い始めて2、3ヶ月後、1年ちょっと前ぐらいかなぁ。
英会話にも少し慣れ、友達とも打ち解け始めた頃。 その頃が一番楽しかった。 英会話に行くというより、 友達に会いに行くっていう感じの方が強かったし。 毎週木曜日が楽しみで仕方なかった。 職場に同世代が後輩だけというのもあり、 同世代の友達ができたのも嬉しかった。 でも、時が経つにつれ、私の状況も周りの状況も少しずつ変わり、 あんなに楽しかった英会話が楽しくないと感じることがたまにあった。 ここ数ヶ月、そう感じることの方が多くなったので、 3月で辞めようと思っていた矢先に、英会話が閉鎖。 だいぶびっくりだったけど、自分のタイミングと合っていたこともあって、 周りは淋しいと言っていたけど、私自身、寂しさはあまりなかった。 なんか冷酷な人みたいだけど、正直なところそれが本音。 でも、1年前に閉鎖になっていたら、かなり淋しくてショックだったと思う。 だから、今、1年前の私と同じような気持ちで通っている人も多いと思うし、 それを思うとなんだか淋しい。 同じ目的を持った友達を作るには絶好の場所だったから。 多くのステキな友達と思い出ができたしね。 本当にありがとうございました☆ PR |
|
2010 04,19 03:03 |
|
2010 04,19 02:22 |
|
浮気を肯定するつもりは毛頭ない。
でも、それに至ってしまったのは相手にも原因があったりもする。 話を聞くと、気持ちは分かる。 同じ状況だったら、私も他の人に目がいくと思う。 かといって、浮気は許されるものでもない。 相手に原因があったとしても浮気した方が絶対悪い。 いろいろ難しいね。 男と女って。 上手くいってほしいけど、修復不可能なんかな?! なんか悲しいわぁ(><) 幸せでいてほしい。 |
|
2010 04,19 02:11 |
|
高校を卒業してから実家を出てるから、
地元での世間の狭さを聞くと、ホントに驚く。 コンパに行っても、たいがいどこかでつながってることが多いらしい。 こっちでは、同郷っていうだけでテンションあがったりするのに↑↑ もし、偶然、共通の友達がいたりでもしたら、運命を感じてしまいそう☆ この前、実家に帰った時、妹が招待された結婚式の席次表を見たら、 新郎さんが市役所に勤めていたのもあって、 友達のお兄ちゃんや中学校や高校の同級生の名前があって、びっくり。 そして、母も新郎の父と同級生と言うから更にびっくり。 世間狭すぎやろっ!! 田舎じゃ悪いことはできないね。 どこでつながってるか分からないし。 あ、都会に住んでるからといって、悪いことしてる訳じゃないけど。笑。 |
|
2010 04,17 10:49 |
|
2010 04,17 10:29 |
|
2010 04,17 10:18 |
|
両親と一緒に家業を手伝っていた妹が2年程前にお嫁に行った。
27歳でいい年にも関わらず、 父はまだ早いとか言っていたぐらい淋しかったらしい。 母も名字が変わると思うと淋しくて涙してたし。 でも、実家の近くに新居を構え、 結構な頻度で実家に行ってるみたいで、 家を出てる姉としては、安心している今日この頃。 先日、もう1人の妹から、 『おとうがね、○○ちゃんが実家でお昼食べるって前もっておかあにメールしたら、 ○○ちゃんのためにエクレア買ってくれちょるんて』 と、言っていた。 しかも、家に行ったら行ったで、昼寝してる時もあるらしく、 ただ来てくれるだけで嬉しいみたい☆ 相変わらずかわいい父やなと思って、なんだか心が和んだ。 |
|
2010 04,16 12:20 |
|
|
|
2010 04,11 23:35 |
|
昨日、久しぶりに焼肉を食べに行った。
やっぱり、お肉は最高☆ おいしかったぁ。 お肉に敵うものはないわぁ。 帰り際に、 『今度、天ぷらを食べに行きたい!! 普段、自分で料理しないものを食べたいんよね!!』 と、言ったら、 『普段からめっちゃ料理してる人の発言やん!!』 と、即座につっこまれたわ。笑。 ごもっともなご意見。 たった一週間ちょっと料理をしただけなのに・・・。 ま、調子乗りなのでね♪ |
|
2010 04,11 23:10 |
|
2010 04,09 12:36 |
|
生理前にイライラするのはいつものことだから、
仕方ないと諦めもつくし、納得もできる。 けど、そうじゃない時に特に理由もなくイライラが続くと凹むし、 ちょっと頭がおかしいんじゃないのかなと不安にもなる。 別に自分がイライラしてる分には、 人に迷惑をかけていないし特に問題はないけど、 そういう精神状態の時に人と話をすると、 言い方がきつくなるし、何かにつけつっかかってしまう。 ま、それは気を許してる相手に限るけど。 さすがに誰彼構わず当たり散らす程ではない。 申し訳ないなって思いつつも、止められない。 全然怒らないから、余計に罪悪感が増す。 めっちゃ子供やなって思うし、器ちっさっ!!と思う。 ホントに・・・。 |
|
2010 04,08 23:14 |
|
前に英会話ももう潮時かなと日記に書いたけど、
なんと、なんと、 今月でその英会話は閉鎖になるそうだ!! ちょうど今月は仕事が忙しくて行けてないんだけど、 潮時以前に通えないじゃん。笑。 英会話に通いだしてから、いろんな出会いがあったから、 なんだか淋しい気もするけど、ま、友達の縁が切れる訳じゃないしね。 新たなスタートかな☆ |
|
2010 04,08 01:47 |
|
今日、帰り際に、中国で日本人が死刑執行された話になった。
日中国交正常化以来、初めてみたい。 日本で麻薬密輸ぐらいでは、絶対死刑にならないし、 麻薬所持やったら、初犯や前科がなければ、執行猶予もつくのに死刑って!! 恐ろしい(><) 中国に旅行に行って、誰かの麻薬が私の鞄に間違って入ったりでもしたら、 どうなるんやろって感じ。 全然知らなかったけど、中国がそこまで麻薬密輸に厳しいのは、 どうやら、アヘン戦争に端を発してるらしい。 そう先輩が言われた時、アヘン戦争って名前は知ってるけど、 どんな戦争かは全く記憶になかった。 学生の頃、普段全く勉強はしてなかったけど、 テスト前はいつも一夜漬けで勉強はしてたから、 定期テストはいつもそこそこの点は取れていた。 その頃、よく親に言われていた。 テストのために勉強しても意味がないと・・・。 大人になってホントにそう思う。 テストが終わったら、全て忘れてるからね。 びっくりするぐらい全く頭に残ってないし(><) 特に歴史や世界史って、上司とご飯に行ったりすると、 たまに話に出たりするし、いつも無知だなと恥ずかしく思う。 さっき、アヘン戦争はどういう戦争か調べた。 中国が麻薬密輸に対して、厳しいのは納得できた。 あと、中国って1年で1000人以上を死刑にしてるんだって。 多すぎちゃう?! ま、総人口が多いから割合にしたら、そうでもないのかな?? いや、やっぱり多いよね。 |
|
2010 04,08 01:11 |
|
最近、珍しく料理をしている。
何事においても極端なので、やらない時は全くやらないのに、やりだしたら結構はまる。 そして、あることが起きると一瞬にしてやる気が失せ、またやらないの繰り返し。 ま、繰り返しと言ってもやらない期間が遙かに長いけど。笑。 今朝、またそのあることが起きてしまった。 お昼ごはんにひじきのおむすびを作ろうと、ひじきをご飯に混ぜようとした瞬間、異臭が・・・。 え~!!マジで!? 日曜日に作ったのにもうひじきが腐ってた。 めっちゃショック(><) この時期に常温は無理なのね。 冷蔵庫がいっぱいだったから、常温で大丈夫かなと思ってそのまま置いていたのがまずかった。 気まぐれに料理をするから、手つかずの野菜を腐らすことはよくあるけど、 料理したものが腐ると、ホントにテンションが下がる↓↓ ま、ひじきなんてコストもかかってないし、手間暇かかってないからいいけど、なんだかねぇ・・・。 普段、料理しないだけにショックが大きい。 でも、数年前の冷蔵庫の故障に比べたらましかな↑ 思い起こせば暑い暑い日だった。 今以上に料理にはまり、数種類の常備食を作り、冷蔵庫に入れていた。 仕事から帰り、ご飯を食べようと冷蔵庫を開けると、なんだか様子がおかしい。 温度が高いような・・・。 恐る恐るすべてのタッパーを開けると、見事に全て異臭を放っていた。 今日なんて比にならない位ショックが大きかった。 それ以降、しばらく料理をしなかったなぁ・・・。 ま、今日の夜もご飯作ったし、なんとかモチベーションは保てそう(^^; |
|
2010 04,02 23:57 |
|
今日、職場でチョコの話しになって思い出した。
バレンタインのチョコをあげたのに、お返しをもらってない人がいる。 ま、私が勝手にあげたから、お返しはなくていいんだけど、 確か、お返しするわって言ってたような・・・。 幻聴?! 楽しみにしてたのに(><) このblogを読んでくれてたら気付くかなぁ。笑。 たぶん読んでないやろね。 今度、会った時に催促しよっと♪ |
|
忍者ブログ [PR] |