2025 04,23 06:22 |
|
2015 12,06 21:14 |
|
2015年7月17日に早朝、7年付き合った彼と一緒に時間外受付にて、
無事、婚姻届が受理された。 入籍するにあたり、日にちはどうしようかといろいろ悩んだ。 付き合った日の8月7日にするか、 結婚式を挙げる9月7日にするか、 7日つながりで、7月7日にするか。 8月7日は仏滅で却下。 ハワイで結婚式を挙げる予定にしていて、 事前に入籍する必要があったから、9月7日も却下。 彼は覚えやすいし、7月7日がいいと言っていたけど、 ネットでいろいろ調べていたら、 7月17日は年に数回しかない天赦日と一粒万倍日が重なった日で、 大安よりもいい日らしい。 ・天赦日は、日本の暦の上で最高の吉日とされる日らしく、 天赦とは字のとおり、天が赦(ゆる)すという意味。 万物の罪をゆるしてくれるという事から何をやっても良い日とされているとのこと。 ・一流万倍日は、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味で、 何事を始めるにも良い日とされているとのこと。 そんなの知らなかったけど、知ったからには、その日に入籍したいと思って、 私の一存で7月17日に決定。 忘れてしまいそうやけど・・・。 PR |
|
コメント |
コメント投稿 |
|
忍者ブログ [PR] |