2025 04,23 05:53 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
2017 02,25 23:01 |
|
母乳育児は痩せるって聞いていたのに、
全然痩せんかった。 むしろ、出産直後より1㎏ぐらい太ってるし。 仕事復帰まであと2ヵ月。 できれば5㎏落としたいけど、無理せず、 1ヵ月2㎏減ペースで頑張ろう!! マジやばい。 PR |
|
2017 02,25 22:47 |
|
今日、早速病院に行ってきた。
結果、関節リウマチじゃなくて、狭窄性腱鞘炎だった。 原因は親指の使いすぎらしいけど、 抱っことかで変に力が入ってたからと思われる。 とりあえず、よかった。 リウマチの知識が全くなくて、めっちゃ怖くなってたけど、 先生曰く、今はそんなんに怖くはないとのこと。 産後はいろいろ体に不調がおきるね。 内科、整形外科、皮膚科に行ったし。 ま、皮膚科は産後と関係ないね。 |
|
2017 02,23 22:14 |
|
たぶん、実家に帰ったときぐらいから、
朝起きた時に左手の親指の付け根に痛みがある。 一時的なものだと思って気にもしてなかったけど、 もう1ヶ月以上になる。 先日、気になってネットで調べたら、 関節リウマチとでできた。 リウマチがどんなものかあんまり知らなかったけど、 治らないとか書いてあるし、めっちゃ怖くなった。 一時的なものだったらいいんやけどね。 この土曜日にでも病院に行ってみようかな。 |
|
2011 07,02 23:10 |
|
今まで脳以外の検診は全て受けてきた。
脳だけは受けてなくて、ずっと気になっていた。 でも、高いというのがネックで躊躇してたけど、 母の知り合いの知り合いが35歳の若さで急に倒れて、 そのまま意識も戻らずお亡くなりなったと聞いて、 急に恐くなって、病院を探した。 脳ドックが12,000円の病院を見つけたので、 すぐ電話して予約した。 安い!! 一週間で結果が届くと言われたのに、 一週間経ってもこなくて3日間は、 何か見つかったのではないかと不安で仕方なかった。 結果、脳には異常がなかったから一安心だけど、 前に歯医者でも言われたとおり、 右上顎膿胞があるので、耳鼻科に行けと書いてあった。 前に耳鼻科ではちょっと膿が溜まってるけど、 気にするレベルではないと言われた。 違う耳鼻科に行った方がいいのかな?! 基本、かかりつけ医以外は、あんまり信用していない。 性格もあるけど、仕事柄、セカンドオピニオンは大事だなと思うしね。 ま、たいしたことないと思うけど、 これで体の全部を診てもらった。 妹に病院マニアかと言われた。 確かにちょっと異常だとは思ったりもする。 若干、病的よね(^^; |
|
2011 05,21 23:09 |
|
今日、胃カメラの検査を受けてきた。
結果、異常なし。 よかったぁ(^。^)y-.。o○ キレイな胃らしい↓ 白いのは検査前に飲んだ液体。 写真くれるんだね。 びっくりした。 かかりつけ医に鼻は楽だからと勧められ、鼻で予約してもらったけど、 以前、鼻からやった後輩に聞くとしんどかったとのこと。 私は5.6年前に口から胃カメラを飲んだことはあるけど、 バリウム検査の方がしんどくて、胃カメラの記憶が薄れていた。 口の方がいいような・・・。 との思いを抱えながら病院へ。 鼻で準備を始めたけど、 どうやら私の鼻の奥は細かったようで、口に変更した。 反対側の鼻からするかと言われたけど、 鼻から液体の麻酔を入れるのも結構苦しくて、 またやるのかと思うと嫌だったし、 左右で違うと言われたけど、 鼻の大きさってそう変わらんやろ!!とも思った。 ま、何より、自転車が撤去されるのかが心配で、 一刻も早く検査を終わらせて帰りたかったのが一番の理由なんだけどね^_^; 口からの検査も想像以上にしんどかった(>_<)。 何度も『オェオェ』言ってたわ。 今回は忘れないためにも記憶に残しておこうと思った。 あと、検査料が9000円もしてびっくりした。 後輩に聞いたら、5000円ぐらいだったと思いますって言ってたのに。 すぐ、後輩に苦情のメールをしたよ(*^_^*) 胃が痛かったのは、心配しすぎやったんかな?! |
|
2011 05,21 01:46 |
|
今日で4日連続。
毎晩、胃痛に襲われている。 めっちゃ不安になる。 明日は、胃カメラ。 異常ありませんように。 |
|
2011 05,18 22:02 |
|
一昨日から夜になると胃が痛く、何も手につかない状態だった。
そんな中、昨日、児玉清さんが胃がんで亡くなられた。 娘さんもスキルス胃がんで亡くされたとのこと。 何か気になったので、スキルス胃がんを調べたら、 生存率が低く、悪性度が高い。 なおかつ、30代~40代の女性も多い。 その他いろいろ・・・・。 私もそうでは?! と、恐ろしくなって、今日、お昼休みに早速病院に行ってきた。 大丈夫やと言われたけど、 今週末、胃カメラの検査をすることにした。 気になったら、調べまくって、不安になって、 何も手がつかなくなってしまう性質なもので^_^; 最後に、先生に、 『癌やったら、痩せてくるから』 と、言われたよ。 ちょっと失礼よね。 |
|
2011 04,25 00:06 |
|
先週の日曜日に喉に異変を感じた。
それから症状は悪化する一方。 ホントにしんどい一週間だった。 仕事も一日休んじゃったしね。 よく寝てるし、よく食べてるのに風邪ってひくんだね。 私が風邪ひく時って、たいがい不摂生が原因だったから、 ちょっとびっくりしたよ。 で、熱っぽいなと思って、熱計ったら、 35度しかなかったから逆に不安になったりもしたり^_^; 結局、熱は全然でなかったけど、熱っぽい症状がずっと続いて、 やっと元気になった感じ。 元気が一番だね☆ しんどいと何もする気にならんし。 |
|
2009 11,14 01:41 |
|
先週からちょっと喉が痛かった。 |
|
2009 02,21 00:24 |
|
先日、抜糸をしに病院に行ったら、同じ病室だったゲーマーのお姉さんに偶然出会い、 |
|
2009 02,09 13:38 |
|
3年前に膝の靭帯が切れていたため手術をした。 私の膝にはボルトが入っていた。 抜かなくてもいいボルトだったけど、 当たると痛いこともあり、今回、 膝に入っていたボルトを抜く手術をしてきた。 無事に手術が終わってホントよかった。 それにしても、こんなんが体に入っていたとは・・・。コワッ。 入院前の検査の時に、看護師さんに 「これ読んどいてねー」と軽く渡された麻酔説明書を読んだあの日から、 不安と恐怖でいつも以上に眠れない日々の始まり。 以下、一部抜粋。 『安全を確保するべく万全の対策を講じていますが、医療行為は100%安全であるとは言えません。麻酔・手術中に予期せぬ偶発症が生じる可能性をご理解ください。これらの偶発症により死に至る可能性があります。』 100%じゃないのは重々承知のうえやけど、死に至る可能性ってどうなん?! めっちゃ怖いやん?! 過去に2回麻酔をしたことはあるけど、こんな説明書を読んだのは初めてだった。 先生曰く、1%でも可能性があることは書いとかないと、後で問題になるからとのこと。 確かに、それは納得。 今、うるさい人多いですもんね。ま、私もその一人ですけど。笑。 私はいい意味でも悪い意味でも、この世に『絶対』はないと思っているので、 毎晩いろんなことを考えた。ホントに。 当初、全身麻酔の予定だったが、手術前夜に、 先生から、明日は腰椎麻酔に変更してもいいかと言われ、 全身麻酔よりリスクは少ないと思っていたので、はい。と即答したけど、 病室に戻り、説明書を読むと全身麻酔と同じことが書いてあるうえに、 背骨に注射の文字。何?!背骨に注射?!ありえん!! えー、それやったら全身の方が断然いいやん!と思い、 速攻、先生のところに戻り、 『背骨に注射とかめっちゃ痛そうなんですけどー。全身の方がいいです。』と言うと、 『大丈夫や。痛さは人それぞれやし。1回経験してみー』と言われ、 経験ねぇー、そうよねぇ、こんな経験もうないかも。と思い、簡単に誘導され、承諾した。 経験やって言われるとやってみたくなる性分の私。 ま、この経験が今後、何かに生かされることはないような気がするけど・・・。 怖がっていたわりに連日の睡眠不足のせいで、物凄い睡魔に襲われ、 前日は就寝時間には寝てた。爆睡。 手術当日も、看護師さんに起こされるまで寝ていたので、 『あんた、度胸あるやないの!』と言われたぐらい、ここぞとばかりに寝てた。笑。 一応、緊張はしてた。 手術前日の夕食以降、絶飲絶食でしたが全くお腹が空かなかったし。 普段の私では考えられないことやしね。 まずは麻酔。 背骨の注射は今までされたどの注射よりも群を抜いて痛かった。 手術前に手の甲にされた点滴もたいがい痛かったけど、背骨は強烈だった。 『もっと背骨を丸めて小さくなって!もっと力抜いて!』 と、何回も言われたけど、体固いしもう限界やし、背中丸めて力抜くって難しいやろー。 力入るってー。 と、心の中で叫んでた。 麻酔の段階で汗だくになったし、結構な体力を消耗した感じだった。 手術室はクラッシック(←主治医の趣味らしい)が流れていて、 ドラマで見るシリアスな感じはまるでなく、雑談している中、手術が始まった。 軽っ!!って思ったけど、ま、簡単な手術やしね。 私も一緒にしゃべってた。 意識がある中での手術は何とも不思議な感じだった。 先生が実況してくれてたけど、下半身の感覚は全くないので、 自分の足を手術されてる感じはなく、平穏に時は流れてだけど、 ボルトを抜く時に、カンカンカンとトンカチで叩くような音が聞こえた時は、 脳まで振動が伝わったし、さすがに怖かったけどね。 手術時間は麻酔を含め約1時間。無事に終了。 予定よりちょっと終わるのが遅かったので、妹が心配してたけど、 笑顔で帰ってきた私を見て安心してた。 入院する度に思うけど、看護師って仕事はホントに大変やし、私にはできないな。 友達にも何人かいるけど、ホント脱帽もんやわ。 みんな優しかったし、おばちゃん看護師さんはかなりパワフルでおもしろかった。 入院中にすごくリラックスできたのも看護師さんのおかげだなと思った。 次に入院する時は、出産でしたいもんやわ。 いつになることやらって感じやけど・・・。 |
|
| HOME | 忍者ブログ [PR]
|